

円形脱毛症の患者様(64歳男性 多発型)
初診時所見(64歳男性 多発型円形脱毛症) 20年前に多発型円形脱毛症を発症しましたが、1ヵ月程で自然治癒しました。 しかし今回は前頭部に単発で円形脱毛症を発症してから、側頭部にも多発し、受診時には全体的に融合しています。 多発融合型の円形脱毛症と判断しました。 皮膚科では、セファランチン錠・グリチ […]
無料相談・ご予約(受付時間11:00-20:00) 0120-722-969
カウンセリングWEB予約(無料)詳しくはお電話またはフォームからお問い合わせください
AGAとは「Androgenetic(男性の)Alopecia(脱毛症)」の略称です。 日本語では、男性型脱毛症と翻訳します。
男性思春期以降に男性の頭髪は、特徴的に薄くなってくる方が多数みられます。
男性の三分の一の方にAGAが発症していると言われており、男性の薄毛の原因の95%がこのAGAであると言われています。
症状はさまざまですが、皆に言えることは症状は進行性で抜け毛・薄毛が年単位でゆっくりと進行していきます。決して戻ることはありません。特徴的な例ですと額の生え際や頭頂部の髪が徐々に薄くなります。AGAになると、ヘアサイクルが乱れ、毛包が十分に成長しないまま抜け落ちてしまいます。
こういった症状を食い止めるためには、育毛サロンの施術や市販の増毛剤ではなく、医学的な治療が必要であることが近年わかってきました。
AGAの主な原因としては、遺伝による毛根の感受性、男性ホルモンの分泌量であるとされています。
最近の研究では、原因となるホルモンも特定されてきました。それがDHT(Dihydro Tsetosterone)という男性ホルモンの変異物質です。
DHTは、代表的な男性ホルモンであるテストステロンが、細胞内で5αリダクターゼⅠ型と5αリダクターゼII型という還元酵素の働きにより変化することで生じます。
また、このDHTが男性の前頭部や、頭頂部に存在する毛乳頭細胞にある男性ホルモンレセプターと結合し、発毛の抑制作用成分TGF-β1となるのです。この発毛抑制成分が、ヘアサイクルを乱してしまい薄毛・抜け毛を引き起こしているのです。
AGAを食い止めるに、原因となるDHTの産生を抑えれば良いということになります。逆にDHTの産生をを抑えなければ、薄毛・抜け毛は進行し続けることになります。
そのDHTを抑える薬がフィナステリド(プロペシア)です。フィナステリドは5αリダクターゼII型をブロックすることによりDHTの産生を約半分程度に抑えてくれます。これは厚生労働省が認可した成分であり、皮膚科学会も推奨度A(行うよう強く勧められる)として推奨している医薬品です。このフィナステリドは医師の診察の下、医療機関でのみ処方することが可能となります。要するに、AGAはフィナステリド(プロペシア)よる内服治療なしでは薄毛を食い止めることは不可能ということになります。
こういう成分は市販の増毛対策商品や育毛剤には法律上絶対に含まれませんし、エステ、発毛サロンでは医療機関ではないため処方薬はもらうことはできません。
近年ではフィナステリド(プロペシア)よりさらにDHTを抑える薬剤としてザガーロ(デュダステリド)が発売になりました。デュタステリドは5αリダクターゼⅠ型とⅡ型双方をブロックしよりDHTの産生を抑えてくれます。駅前AGAクリニックではフィナステリドで効果が不十分だった患者様や、血液検査でDHTの値の下がりが悪い方に関しては、積極的にザガーロ(デュダステリド)の処方を行っており良好な結果を得ています。
女性の薄毛(FAGA)は、年齢は40代後半以降の方に多く見られ、全体的(びまん性)であることが多いと言われています。しかし、最近では20~30歳の方にもみられるようになってきました。
原因に関しては、男性の薄毛(AGA)と違います。
等と様々な原因が一つではなく複合して引き起こされている場合が多いです。丁寧な問診と検査により原因を突き止める必要があります。
治療としては、ミネラル、ビタミンの補充療法、ミノキシジル内服、ミノキシジル外用、オーダーメイドFAGA発毛メソセラピーなどを組み合わせ、毛髪診断士や発毛カウンセラーによる食事、生活指導も行い、近年ではほとんどの方を発毛に導くことが可能になってきました。
初診時所見(64歳男性 多発型円形脱毛症) 20年前に多発型円形脱毛症を発症しましたが、1ヵ月程で自然治癒しました。 しかし今回は前頭部に単発で円形脱毛症を発症してから、側頭部にも多発し、受診時には全体的に融合しています。 多発融合型の円形脱毛症と判断しました。 皮膚科では、セファランチン錠・グリチ […]
初診時所見 41歳女性の円形脱毛症の患者様です。 頭頂部に2箇所、円形が出来ていることに気づきましたが、その後広がりが見られたため、皮膚科を受診されました。 塗り薬の処方を受けられたようですが、抜け毛も治まらなかったようで「駅前AGAクリニック鹿児島院」へご来院されました。 多発型の円形脱毛症の急性 […]
初診時所見(36歳男性 H-N分類 Ⅳ~Ⅴ型) 抜け毛が多くなり、頭頂部付近が薄くなってきた為、改善したい!と駅前AGAクリニック新潟院に来院されました。 髪の事が気になりはじめたのは4~5年前からです。 また、抜け毛の多さを気にし始めたのは半年前、排水溝に溜まる髪の量が多くなり、抜けている毛も細い […]
初診時所見(31歳男性 H-N分類 Ⅳ型) 抜け毛も増え、髪が細くなってきた為、改善できるならと駅前AGAクリニック新潟院に来院されました。 髪の毛量は元々多い方ですので、髪が細くなっていくことで髪のボリュームが昔と比べてなくなってきたと感じ始めての来院です。 マイクロスコープによる診察により、前頭 […]