女性の薄毛患者様(37歳 ルートヴィッヒ分類Ⅲ)
初診時所見
数ヶ月前から、特に分け目あたりが気になるということで、
駅前AGAクリニック新潟院に来院されました。
抜け毛・毛質の変化も感じておりました。
元々、毛量は多い方で悩む事がなかった患者様です。
高い治療効果を望まれた為、
【治療内容】
スピロノラクトン
ミノキシジル内服・外用
オリジナルサプリメント
FAGAメソセラピー
で治療を開始しました。
前頭部の広範囲で軟毛化もみられました。
遺伝要因・頭皮も非常に固く、慢性的に肩こりを感じやすい為、血流が滞っており、頭皮への血流低下も考えられます。
FAGA治療5ヶ月後
3ヶ月目で産毛を認め、密度の変化を感じました。
5ヶ月目の写真でもわかるように、頭頂部のボリューム・生え際の密度・髪のコシの変化が感じられます。
写真ではわかりにくいのですが、短い毛がたくさん増えておりますので、まだまだ変化がみられていきそうです。
女性が気にされる、ミノキシジル内服による多毛の影響は気になるほどではございません。
治療途中の為、今後も変化を更新させていただきます。
執筆 駅前AGAクリニック新潟院 院長 片山聖子
<治療費>
ミノキシジル内服・・・5,500円~
スピロノラクトン・・・5,500円~
ミノキシジル外用・・・7,700円~
オリジナルサプリ・・・5,400円~
FAGAメソセラピー療法・・・モニター価格
〈副作用〉
ミノキシジル内服…多毛、むくみ、動悸など
ミノキシジル外用…かぶれ、赤みなど
スピロノラクトン…発疹、蕁麻疹、頭痛など
治療内容 | オーダーメイドFAGA発毛メソセラピー・女性型脱毛症の治療薬(内服) |
---|---|
治療の説明 | 再生医療による毛髪再生療法。 |
治療の副作用 | 頭皮の赤み(数日)、軽度の痛み、ほてりなど。 |
治療費の概算 | 38,500円~99,000円/回※治療回数により変動。 |
治療内容 | 女性型脱毛症の治療薬 |
治療の説明 | 内服薬により薄毛の進行を緩やかに改善し、外用薬により発毛促進効果を与えます。 |
治療の副作用 | 発疹、蕁麻疹、頭痛、肝機能障害、動悸、むくみ、だるさ、多毛などがまれに みられる場合があります。 |
治療費の概算 | 5,500円~34,200円/月※処方内容により変動。 |