多発型円形脱毛症 + AGAの患者様(57歳 男性)【途中経過】

初診時所見 多発型円形脱毛症 + AGA

2ヶ月前にヘアカラーした事がきっかけか所々金髪で円形脱毛も多発。

頭頂部の円形脱毛は広がってきており、早く改善したいと思い駅前AGAクリニック姫路院にご来院されました。

 

ご来院時は円形脱毛だけだと思われており、AGA併発の薄毛だと自覚は無かったご様子でした。

脱毛班は写真の箇所だけでなく頭部全体にあり、当院受診時も進行が続いていたため、多発型の円形脱毛症の急性期とAGAの併発型であると診断されました。

 

多発型の円形脱毛症は融合して拡大する方が多い為、早めの治療が必要となってきます。

 

ご自身の髪の毛のみでは隠し切れないほど広がってしまっており、できるだけ元通りに治したいということで

メソセラピー局所免疫療法

デュタステリド内服

セファランチン内服

ミノキシジル内服

ミノキシジル外用薬

ステロイド外用薬

にてご来院当日から治療を開始されました。

 

治療開始3ヶ月

ツルツルだった円形部分に産毛が見られ、新しい毛も問題なく育っており、順調な経過と言えます。

 

治療開始2ヶ月目までは進行が続いており心配そうだった患者様も、

3ヶ月経過した現在では「抜け毛が収まってきて一安心。一番大きかった円形部分も分からなくなってきた」と喜ばれております。

小さい部分の円形脱毛は産毛は生えてきたものの効果が緩やかですし、完治には至らないため今後も治療継続されます。

 

 

 

この患者様のように初診時は不安を抱えてご来院される方も多くおられます。

精神的な不安に対してもしっかり対応させていただき、治療に関してご質問等ございましたらいつでもお気軽にお問い合わせいただける体制をとっております。

 

円形脱毛症は、放置すると改善しにくくなります。

また、円形脱毛症は自己免疫疾患ですので一度改善したかに見えてもいつまた、発症するか分かりません。

円形脱毛症は慢性化しないように早期の治療介入・長期的な経過観察がとても大切になってきます。

 

駅前AGAクリニックでは、このような

広範囲に進行がみられる円形脱毛症のみならず、早期からの治療を希望される方や他院で断られてしまった患者様、今まで諦めていた薄毛の病気全般の治療もお引き受けしております。

お困りの方や少しでもお悩みを抱えている方は是非一度ご相談ください。

 

【執筆】

駅前AGAクリニック姫路院 院長 久保直子

 

駅前AGAクリニックでは新型コロナウイルス感染症対策を徹底しております。

入口でのアルコール消毒と検温にご協力ください。

また、発熱や風邪症状のある患者様のご来院はご遠慮ください。

処方薬の発送についても承りますので、遠方の方でもお気軽にご相談ください。

 

治療内容 メソセラピー局所免疫療法
治療の説明 再生医療による毛髪再生療法。
治療の副作用 頭皮の赤み(数日)、軽度の痛み、ほてりなど。
治療費の概算 40,000円~70,000円/1回(税抜)※治療回数により変動。
治療内容 ミノキシジル内服・外用、ステロイド外用
治療の説明 強い毛髪を育て、免疫の攻撃を抑える治療。
治療の副作用 むくみ、動悸、体毛、かぶれなどがみられる場合があります。
治療費の概算 3,000円~23,000円/1ヶ月(税抜)※処方内容により変動。

駅前AGAクリニック【全国13院 東京新宿院東京北千住院京都烏丸院大阪梅田院岡山院鹿児島院 など】

無料相談・ご予約(受付時間11:00-20:00)0120-722-969

カウンセリングWEB予約(無料)