AGA患者様(33歳男性 H-N分類Ⅱ~Ⅲ型)
初診時所見(33歳男性 H-N分類Ⅱ~Ⅲ型)
30代に入り他院でAGA治療をされていた患者様です。
効果のご実感もあったそうですが、もう少し頭頂部の密度をアップさせたいとのことで「駅前AGAクリニック鹿児島院」へご来院されました。
髪の毛をかき分けるとつむじ周りだけでなく、前頭部も密度低下がみられます。
遺伝要因もあり、早めに治療開始を図っていただきました。
デュタステリド
ミノキシジル内服薬
オーダーメイドAGAメソセラピー
上記治療内容にて開始しています。
AGA治療開始 1ヶ月半後
やや頭頂部に初期脱毛の影響がみられます。
その他副作用もみられず、治療を継続いただけました。
AGA治療開始 5ヶ月半後
治療開始後2ヶ月あたりから動悸の症状がありましたが、その後症状は落ち着き、内服薬はしております。
5ヶ月半後には前頭部・頭頂部ともに密度アップしております。
ご本人様は写真の比較を見て変化に気づかれていらっしゃいました。
頭頂部の髪の毛をかき分けた時にまだ地肌の透け感が気になるとのことで、ミノキシジル内服薬は今後容量アップして治療を行っていく予定です。
副作用は自己判断せずに、まずは専門医にご相談を
ミノキシジルには血管拡張作用があり、血圧を下げる効果があるため、もともと高血圧の治療薬として開発されました。
しかし、その後ミノキシジルには発毛効果があることがわかったため、現在はAGA治療薬として使われています。
ミノキシジルには、頭皮の毛細血管を拡張することで頭皮の血流を改善し発毛を促します。
また、毛乳頭細胞を刺激し発毛を促す働きもあります。
副作用には多毛や血圧低下、初期脱毛、手足のむくみ等がありますが、しばらく内服を続けると慣れてくることも多いのが特徴です。
服用のタイミングや容量の調整を行うこともあるため、症状が出た場合は自己判断せずに、専門医に相談することをお勧めします。
薄毛にお悩みのかたは駅前AGAクリニックまでご相談ください。
執筆 駅前AGAクリニック鹿児島院 院長 古川 雄一
<治療費>
デュタステリド・・・8,250円(税込)
ミノキシジル5mg内服・・・8,250円(税込)
AGAメソセラピー療法・・・モニター価格
<副作用>
デュタステリド・・・性機能障害、肝機能障害など
ミノキシジル内服・・・体毛、むくみ、動悸など
AGAメソセラピー療法・・・出血、かぶれ、むくみなど
治療内容 | オーダーメイドAGA発毛メソセラピー・AGA治療薬(内服薬) |
---|---|
治療の説明 | 再生医療による毛髪再生療法。 |
治療の副作用 | 頭皮の赤み(数日)、軽度の痛み、ほてりなど。 |
治療費の概算 | 39,600円~69,300円/1回(税込)※治療回数により変動。 |
治療内容 | AGA治療薬 |
治療の説明 | 内服薬によりAGAの進行を食い止め、外用薬により発毛促進効果を与えます。 |
治療の副作用 | 性欲減退、精子減少、肝機能障害、動悸、むくみ、だるさ、多毛などがまれに みられる場合があります。 |
治療費の概算 | 1,980円~31,350円/1ヶ月(税込)※処方内容により変動。 |