AGA患者様(28歳男性 H-N分類 Ⅱ型)
初診時所見(AGA H-N分類 Ⅱ~Ⅲ型)
当院に来院時には既にAGA治療歴約4年弱の患者様です。
生え際とM字、前頭部の更なる改善のご希望で、駅前AGAクリニック新潟院に来院されました。
これまで、
・某クリニックAでの治療:注入治療+内服治療(フィナステリド・ミノキシジル2.5mg) 1年治療。
・某クリニックBでの治療:注入治療(半年) +内服治療(フィナステリド・ミノキシジル2.5mg) 1年半治療。
・オンラインクリニック:内服治療を(フィナステリド・ミノキシジル5mg) に切り替え6ヶ月弱治療。
当院へ来院直前にフィナステリドからデュタステリドに変更しておりました。
この間、服用を辞めた事はなく継続しておりましたが、更なる効果をご希望の為、
【治療内容】
オーダーメイドAGAメソセラピー
デュタステリド
ミノキシジル5mg内服
で治療を開始いたしました。
既に治療歴もございますので、どの程度の効果があるかをお話させていただきご納得の上治療を開始いたしました。
AGA治療9ヶ月経過
患者様の場合は、希望する箇所の範囲が広範囲ではありません。
そして特に効果の出にくい生え際とM字部分の変化をご希望されておりました。
なかなか伸びずに短い毛が多い為、前髪にボリュームがでにくいというお悩み。
これを解消するために、生え際とM字メインのメソセラピー治療を行いました。
生え際右側の変化
(初診時)
(治療経過9ヶ月後)
お薬はデュタステリドとミノキシジル5mgを服用いただきながら、変化が乏しいようであればミノキシジル10mgもご検討というなかで、経過を診ていきました。
生え際左側の変化
(初診時)
(治療経過9ヶ月後)
まだ短さはありますが、5㎝~8㎝ほどの長さの髪がふえております。
前髪の変化
(初診時)
(治療経過9ヶ月後)
寝ていただいた状態でみても、この5㎝~8㎝ほどの髪が増えたことで、前髪の透け感が改善できているのが分かります。
既に治療歴のある患者様の治療ですが、AGA治療は最初が肝心です。
もしかしてAGAかもしれないと感じた時や、進行がそれほど進んでいない状態で治療をしてあげていれば、費用も抑える事ができ、薄毛の進行スピードも遅らせることができるので、将来の薄毛のリスクを減らす事ができます。
(進行度にもよりますが)治療から4年経過している時点ではお薬は最小限での治療で良い状態になっているのではないかと思います。
これまで当院には既に他院などで治療歴がある患者様もいらっしゃいますが、それでもまだ気になるところがあるということで、そこから更に治療効果の高い治療を望んでいらっしゃいます。
コストはかかるうえ、効果もどの程度でてくれるかはわかりません。
治療歴がある方の多くは、薬による副作用が気になる・費用がかかるなどという理由で、必要な治療よりも弱い効果の治療を長く行っています。
なぜAGA治療は早期治療が望ましいと言われているのかということを再度お伝えさせていただきますが、髪のサイクルには限りがあるからです。
※AGAの治療を早期に開始する重要性とは?早期治療の注意点を解説
また、進行が進みすぎてしまうことで治療薬の発毛効果が及ばないということもあり得るからです。
早期発見の為、専門クリニックでの診察をおすすめいたします。
まずは、ご自身の髪の状態に気になる事がございましたら、無料カウンセリングにご来院くださいませ。
執筆 駅前AGAクリニック新潟院 院長 片山聖子
<治療費>
デュタステリド・・・8,250円(税込)
ミノキシジル5mg内服・・・8,250円(税込)
AGAメソセラピー療法・・・モニター価格
<副作用>
デュタステリド・・・性機能障害、肝機能障害など
ミノキシジル内服・・・体毛、むくみ、動悸など
AGAメソセラピー療法・・・出血、かぶれ、むくみなど
治療内容 | オーダーメイドAGA発毛メソセラピー・AGA治療薬(内服/外用) |
---|---|
治療の説明 | 再生医療による毛髪再生療法。 |
治療の副作用 | 頭皮の赤み(数日)、軽度の痛み、ほてりなど。 |
治療費の概算 | 39,600円~69,300円/1回(税込)※治療回数により変動。 |
治療内容 | AGA治療薬 |
治療の説明 | 内服薬によりAGAの進行を食い止め、外用薬により発毛促進効果を与えます。 |
治療の副作用 | 性欲減退、精子減少、肝機能障害、動悸、むくみ、だるさ、多毛などがまれに みられる場合があります。 |
治療費の概算 | 1,980円~31,350円/1ヶ月(税込)※処方内容により変動。 |