AGA患者様(34歳男性 H-N分類 Ⅳ型)

初診時所見(AGA H-N分類 Ⅳ型)

他院でプロペシア・ミノキシジル5mgを2年、服用歴があります。

妊活もあるということで、ご自の判断の基約2年程AGA治療は辞めていたそうです。

その間にご自身が思う過去一番最悪な状態になったと、駅前AGAクリニック新潟院に来院されました。

AGA治療をしていた時の効果は感じていたということです。

休薬後の変化はあまり感じずに過ごしていたそうですが、気づいた時には過去一番最悪な状態になっていたということです。

AGA治療を辞めてしまうと元に戻ってしまう、もしくは治療前よりも進行した状態になってしまうということがわかります。

今後も妊活を検討しているということでしたので、

【治療内容】

フィナステリド

ミノキシジル5mg内服

オーダーメイドAGAメソセラピー

で治療を開始いたしました。

以前服用しているということもありますので、内服薬のみではなくメソセラピー治療も併用でお話をさせていただきました。

ミノキシジルは10mgも検討されたのですが、むくみが酷く、5mgのまま経過を診ていきました。

 

AGA治療7ヶ月経過

つむじ周りは十分に回復がみられます。

生え際は1cm程後退の改善がみられます。

まだ細い毛も混在しております。

(初診時)

(治療7ヶ月後)

メソセラピー治療はここで終了の為、今後は内服治療での経過を診ていきます。

AGAの治療中でも妊活して大丈夫?

実はデュタステリドは精子に影響することが分かっています。

臨床試験のデータを引用すると精子濃度と精子形態には変化がないものの、

総精子数、精液量、精子運動率は23%、26%、18%ずつ減少するというのです。

つまり、正常な精子が減ってしまうのです。

しかし、この程度の影響であるなら通常は無視できます。

臨床的に影響が出るとされるのは30%以上の変化です。

そのため、受胎能に影響はないと考えられます。

ただ、どの薬剤もそうなのですが、薬剤が妊活において100%安全だという臨床データはないのです。

デュタステリドが絶対に安全だとは医師としては言い切ることはできませんが、今回は半減期が6~8時間程度と言われているフィナステリドを服用していただきました。

前回は自己判断で休薬をしてしまった患者様ですが、今後は相談しながら治療を継続していただき、毛量の維持・更なる発毛をおこなっていただきます。

 

執筆 駅前AGAクリニック新潟院 院長 片山聖子

 

<治療費>

フィナステリド・・・4,620円(税込)

ミノキシジル5mg内服・・・8,250円(税込)

AGAメソセラピー療法・・・モニター価格

<副作用>

フィナステリド・・・性機能障害、肝機能障害など

ミノキシジル内服・・・体毛、むくみ、動悸など

AGAメソセラピー療法・・・出血、かぶれ、むくみなど

治療内容 オーダーメイドAGA発毛メソセラピー・AGA治療薬(内服/外用)
治療の説明 再生医療による毛髪再生療法。
治療の副作用 頭皮の赤み(数日)、軽度の痛み、ほてりなど。
治療費の概算 39,600円~69,300円/1回(税込)※治療回数により変動。
治療内容 AGA治療薬
治療の説明 内服薬によりAGAの進行を食い止め、外用薬により発毛促進効果を与えます。
治療の副作用 性欲減退、精子減少、肝機能障害、動悸、むくみ、だるさ、多毛などがまれに
みられる場合があります。
治療費の概算 1,980円~31,350円/1ヶ月(税込)※処方内容により変動。

 


駅前AGAクリニック【全国13院 東京新宿院東京北千住院京都烏丸院大阪梅田院岡山院鹿児島院 など】

無料相談・ご予約(受付時間11:00-20:00)0120-722-969

カウンセリングWEB予約(無料)