分け目が薄い原因は男性と女性で異なる?薄いと判断する基準とは
薄毛は男性だけでなく、女性にとっても非常に深刻なお悩みの1つです。
薄毛や脱毛症が始まるケースでは、分け目から薄くなることもあります。
では、なぜ分け目が薄くなってしまうのでしょうか。
本記事では、分け目が薄くなる原因、分け目が薄いと判断する基準について、解説します。
— 目次 —
分け目が薄い女性の原因
薄毛は、男性のみの問題ではなく、女性の中にも薄毛に悩まされている方は少なくありません。
女性の薄毛は分け目から始まることも少なくありません。
では、なぜ分け目が薄くなるのでしょうか。
女性の分け目が薄くなる原因としては、主に以下のことが挙げられます。
ホルモンバランスの乱れ
女性の分け目が薄くなる原因として、ホルモンバランスの乱れが挙げられます。女性ホルモンの代表として、エストロゲンがありますが、エストロゲンには女性の髪の毛を艶やかに保つ働きがあります。
ところが、ストレスなどが原因となってエストロゲンの分泌量が減少すると、ヘアサイクルに異常が生じ、分け目部分の髪の毛を薄くしてしまうことがあるのです。
女性は、何度かホルモンバランスが乱れることもありますが、特に多いのは、妊娠・出産および更年期の際です。
出産後や更年期に髪の毛が薄くなるのは、ホルモンバランスに乱れが生じ、エストロゲンの分泌量が減少するためと考えられています。
髪型による血行不良
女性の分け目が薄くなる原因として、同じ髪型を続けていることによる血行不良も挙げられます。
常に、同じ箇所で髪の毛を分けていると、分け目の部分が引っ張られ、牽引性脱毛症を発症するリスクが高くなります。
牽引性脱毛症は、牽引力によって髪の毛が抜け落ちるわけではなく、頭皮が引っ張られることによって、局所の血行不良が起こります。
血液は髪の毛が成長するための栄養を運んでいるため、血行不良によって髪の毛が成長するための栄養が不足し、抜け毛に繋がるのです。
パーマやカラーリング
パーマやカラーリングも、女性の分け目が薄くなる原因の一つです。
パーマは髪の毛の結合を一時的にバラバラにし、再度、結合させることによって、髪の毛をまっすぐにしたり、カールさせたりする手法を採っています。
このため、パーマによって髪の毛がダメージを受け、髪の毛が細くなると、分け目が次第に目立つようになってくるのです。
また、カラーリングによる刺激によって頭皮環境が悪化すると、ヘアサイクルに異常が生じ、結果として分け目が目立ってしまうこともあります。
- 女性の分け目が薄くなる原因①:ホルモンバランスの乱れ
- 女性の分け目が薄くなる原因②:髪型による血行不良
- 女性の分け目が薄くなる原因③:パーマやカラーリングによるダメージ
分け目が薄い男性の原因
男性も、ストレスによるホルモンバランスの乱れや、同じ髪型による血行不良、パーマやカラーリングによって分け目が目立つようになる可能性はあります。
しかし、男性の分け目が薄くなっている場合、AGAを発症している可能性も高いです。
AGAは、男性型脱毛症のことを意味します。
日本皮膚科学会が策定したガイドラインによると、男性型脱毛症は思春期以降に発症し、徐々に進行する脱毛症と定義されています。
このため、AGAの発症が疑われるにもかかわらず、何も対策を講じなかった場合、薄毛が徐々に確実に進行してしまいます。
AGAは、早めに治療を開始することで、年齢相応の毛髪量を維持することが期待できるため、早期の治療開始が求められるのです。
- 男性もホルモンバランスの乱れなどが原因で分け目が薄くなることがある
- 男性の場合はAGAの発症によって分け目が薄くなる可能性が高い
- AGAは進行型の脱毛症であるため、早期の治療開始が求められる
分け目が薄いと判断する基準とは?
分け目部分の薄毛は、時間をかけて目立つようになってきます。
ある日、突然のように分け目が薄くなるようなことはほとんどありません。
では、分け目が薄いと判断する基準は何なのでしょうか。
ボリュームが少なくなった
分け目が薄くなったと判断する基準の1つが、髪の毛全体のボリュームが少なくなっているかという点です。
髪の毛全体のボリュームが減少している場合、分け目部分も薄くなっている可能性が高いです。
以前と比べて、髪の毛がペタンと寝てしまう場合、髪の毛全体のボリュームが減少していることが考えられます。
また、髪型がまとまらなくなっている場合も、髪の毛全体のボリュームが減少している可能性があるため、注意が必要です。
分け目周辺の毛が細い
分け目周辺の髪の毛が細くなっていることも、分け目が薄いと判断する基準の一つです。
髪の毛が細くなると、その分だけ、分け目が目立つようになります。
髪の毛が細くなっているかどうか確認する方法としては、抜け毛の状態をチェックすると良いでしょう。
健康な抜け毛はマッチ棒のように、根元の部分が丸く膨らんでいます。
しかし、髪の毛が細くなった場合、髪の毛全体が1本の棒のように細くまっすぐになる傾向があります。
頭皮が透けて見えやすい
頭皮が透けて見えやすい場合も、注意が必要です。
特に、シャンプーをした後など、髪の毛が濡れている時に、頭皮が透けて見えるようになってきたら要注意です。
男性にみられるAGAの場合、前頭部の生え際が後退したり、つむじの周りが薄くなったりなど、分かりやすく薄毛の症状が出ることが多いです。
一方、女性にみられる薄毛の多くは、髪の毛全体のボリュームが減少したり、地肌が透けて見え始めたりと、気が付かないうちに進行していることがあるため、注意が必要です。
- 髪の毛全体のボリュームが減少している場合、分け目が薄くなっている可能性がある
- 分け目部分の髪の毛が細くなっていることも、分け目が薄い判断基準になる
- 地肌が透けて見えてきたような場合も注意が必要である
分け目が薄い時に自分でできる対策
分け目部分が薄くなると、薄毛が進行するのではないかと心配になる方も多いでしょう。
ここでは、分け目が薄い時に自分でできる対策をご紹介します。
ヘアケアを見直す
分け目が薄くなってきた場合、ヘアケアを見直すことが重要です。
髪の毛全体のボリュームが減少している場合や、髪の毛が細くなっている場合、誤ったヘアケアによって頭皮環境を悪化させている可能性があります。
爪や指先で頭皮を引っ掻いていたり、熱すぎるお湯で頭皮を洗っていたりする場合は、注意が必要です。
頭皮を洗う時は、指の腹で優しくマッサージするようにして、ぬるま湯でしっかりと洗い流すようにしましょう。
また、かゆみがある場合は、薬用シャンプーなどを利用すると良いでしょう。
髪型を工夫して隠す
分け目が薄くなってきた場合、髪型を工夫して、分け目を隠すという方法もあります。
常に、分け目を同じ箇所で作っているのであれば、分け目を変えることが最も簡単な対処法です。
髪の毛が長い女性の場合は、いつもと違う箇所で髪の毛を結んだり、はっきりとした分け目を作らないよう、髪の毛をジグザグに分けたりするのも効果的です。
男性の場合は、ヘアスタイルをオールバックにして、分け目を作らないという方法もあります。
生活習慣を改善する
分け目部分の薄毛は、生活習慣の乱れによって起こることもあります。
特に女性に多くみられる粃糠性脱毛症は、ストレスや栄養不足、睡眠不足などによってもたらされることがあるため、次のようなことに注意しましょう。
ストレスを溜めない
分け目部分の薄毛が気になる場合、ストレスを溜めないことが大切です。
ストレスによって自律神経のバランスが乱れると、血管が収縮し血行を阻害します。
髪の毛は毛母細胞の分裂によって成長しますが、このエネルギーは血液によってもたらされます。
このため、ストレスによって血行不良が起こると、薄毛のリスクも高くなるのです。
ストレスの自覚がある場合は、趣味に没頭する時間を作ったり、友人と食事を楽しんだりして、適度にストレスを発散しましょう。
食生活を整える
過度のダイエットによって栄養不足になっている場合、薄毛が進行する可能性があります。
髪の毛が成長するためには、タンパク質を始め、ビタミン類やミネラル類が必要です。
ところが、過度のダイエットによって栄養不足に陥ると、髪の毛が成長するための栄養が不足してしまいます。
髪の毛の成長をサポートするためにも、日ごろから良質なタンパク質を摂取し、頭皮環境を整えるために、ビタミン類やミネラル類を摂取するようにしましょう。
質の良い睡眠をとる
質のよい睡眠を心がけることも大切です。
髪の毛の成長は毛母細胞が分裂することによって起こりますが、毛母細胞の分裂は寝ている間に活発化します。
睡眠中には成長ホルモンが分泌され、各部の細胞分裂が活発になりますが、睡眠不足に陥ると、細胞分裂が十分に起こらなくなってしまいます。
睡眠の質を上げるには、できるだけ早寝早起きを心がけることが重要です。
- 分け目が薄くなっている場合、ヘアケアを見直すことが重要
- 分け目が薄くなっている場合、髪型を変えて隠すのも有効
- 分け目が薄くなっている場合、生活習慣を見直すことも大切/li>
分け目の薄毛を根本的に治すには?
分け目部分の薄毛を根本的に治すのであれば、AGA治療専門のクリニックを受診しましょう。
薄毛の原因は様々であるため、自己判断で対応している間に、症状を悪化させてしまう可能性があります。
まずは専門医に診てもらい、薄毛の原因を明確にすることが大切です。
特にAGAが原因で分け目が薄くなっている場合、早期に対応しないと脱毛症が確実に進行してしまいます。
また、女性の薄毛も生活習慣やダイエット、ストレス、ホルモンバランスの乱れなど、様々なことが原因となって起こります。
駅前AGAクリニックでは、男性の薄毛だけでなく、女性の薄毛や円形脱毛症など、様々な脱毛症の治療を行っています。
当院では無料カウンセリングも行っているので、分け目部分の薄毛が気になる方は、一度、お気軽にご相談下さい。