発毛剤と育毛剤の違いや効果は?AGAの治療もできる?

薄毛対策としてよく発毛剤、育毛剤が用いられます。

しかし、意外と多くの人がこの発毛剤と育毛剤の違いがわかっておらず混同しています。

また、発毛剤や育毛剤だけでAGAの治療が可能かどうか気になる方もいるのではないでしょうか。

今回の記事ではしばしば混同されがちな発毛剤と育毛剤との違いを、効果・副作用・成分に分けて解説していきます。

— 目次 —

発毛剤と育毛剤の効果はどう違う?どのような時に使うべき?

薄毛が気になり始めると、発毛剤や育毛剤の利用を検討する方もいることでしょう。

ただ、発毛剤と育毛剤は全くの別物だということを覚えておいてください。

字を見ても分かるように、発毛剤は積極的に髪の毛を増やすために用いられるものであるのに対し、育毛剤は現在生えている髪の毛を強くするために用いられるものです。

このように、発毛剤と育毛剤では髪の毛や頭皮に対するアプローチが異なります。

髪の毛や頭皮への作用が違うことから、効果や成分、副作用に違いがあります。

それではどのように違いがあるのか詳しくみていきましょう。

発毛剤の効果

一言で言うと、発毛剤は新しい毛を生やすことで薄毛を改善していく効果があります。

血液の流れを促進させることで結構が良くなり、頭皮まで栄養が行き渡るようになります。

さらに毛包と呼ばれる、髪の毛を生成する所を活性化させることで髪の毛の成長を促すことができます。

また、発毛剤は「医薬品」として厚生労働省に認められています。

育毛剤の効果

育毛剤を使うと、頭皮に栄養を与えたり、清潔な頭皮環境を保つことができます。

清潔で健康な頭皮では、今ある髪の毛が丈夫になったり、育ちやすくなったりすることが期待できます。

育毛剤は今生えている髪の毛を太い・ハリのある丈夫なものに育てることを目的としているので、現在薄毛で悩んでいる方だけでなく、将来の薄毛を予防したい方も利用することができます。

また、育毛剤は「医薬部外品」であるため、医師の処方や薬剤師の助言なしに手軽に購入することができます。

発毛剤・育毛剤はどのような時に使うべき?

これまで説明したように発毛剤は新しい毛の成長を促進する働きがあるため、薄毛の治療により効果的なのは発毛剤です。

髪の毛が薄くなってきているという自覚があって、毛量を増やしたいと思っている方は発毛剤を使用すると良いでしょう。

なお、発毛剤は医療用医薬品であるため原則医師の処方が必要となります。

育毛剤は頭皮環境を清潔に保ち、今ある髪の毛にハリ・コシが出るようにすることができます。

髪の毛が細くてボリュームが足りないと思っている方や、薄毛の予防をしっかりしていきたいと思っている方は育毛剤を使用するのがおすすめです。

育毛剤は医薬部外品であるため、ドラッグストアや通販などで手軽に買うことができます。

POINT
  • 発毛剤と育毛剤とでは頭皮に対するアプローチが異なる
  • 発毛剤は新しい髪の毛を生やし、育毛剤は今ある髪の毛を丈夫にするという目的がある

発毛剤・育毛剤の成分と副作用の違いは?

発毛剤・育毛剤はそれぞれどのような副作用があるのでしょうか。
詳しく見ていきましょう。

発毛剤と育毛剤の成分の大きな違い

先ほど説明したように、発毛剤は髪の毛の発毛を促すための医薬品です。

発毛剤にはミノキシジルが含まれており、この成分が作用することで髪の毛が生えます。

このミノキシジルという成分は日本において発毛剤だけに入っているため、育毛剤には含まれません。

これが発毛剤と育毛剤の成分の大きな違いになります。

発毛剤と育毛剤の副作用の違い

発毛剤には、塗布剤によく見られる、頭皮のかぶれ・痒み・発疹といった症状があります。

発毛剤にはミノキシジルが含まれているため、人によっては、動悸やめまい、頭痛などが見られることがあります。

一方で育毛剤の場合は、頭皮のかぶれ・痒み・発疹などの副作用が出ることがあります。

これまで頭皮にこれらの症状が出たことがある方は、使用する前に医師に相談しましょう。

ミノキシジルの副作用について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

POINT
  • 発毛剤には「ミノキシジル」という発毛作用のある成分が含まれている
  • 発毛剤の主な副作用:頭皮のかぶれ・痒み・発疹・動悸・めまい・頭痛
  • 育毛剤の主な副作用:頭皮のかぶれ・痒み・発疹

発毛剤や育毛剤だけでAGAの治療はできない?

ミノキシジルは薄毛治療に効果がありますが、AGA治療を単体で治療する事は出来ません。
この理由を説明していきます。

発毛剤や育毛剤だけではAGAを治療することはできない

先ほど説明したように、ミノキシジルは髪の毛を生やす作用のある成分です。

一方、AGAはDHT(ジヒドロテストステロン)というホルモンが抜け毛の原因となって薄毛になるものです。

このDHT(ジヒドロテストステロン)は男性ホルモンのテストステロンが変化して生じます。

そのためミノキシジルでどんなに新しい髪の毛を生やすことができても、DHTが生成される以上は髪の毛が抜けてしまい、AGAを治療することはできないのです。

AGAを治療するには抜け毛を抑える薬も必要

AGA治療薬で有名なものにプロペシアがあります。

プロペシアとは、フィナステリドを主成分としたAGA治療用の内服薬です。

AGAの抜け毛は、先ほど説明したようにDHTによるものでした。

そして5αリダクターゼという酵素の働きによってテストステロンがDHTに変換されるのです。

フィナステリドは、この5αリダクターゼの働きを阻害する働きを持っています。

そのためフィナステリドを服用することでDHTの生成が抑えられ、抜け毛を防止してAGAを治療することができるのです。

つまり、AGAの場合はミノキシジルによって新しく生える毛を増やし、フィナステリドによって抜け毛を抑えることで治療することができます。

プロペシア(フィナステリド)の副作用や効果が出るまでの期間についてはこちらの記事をご覧ください。

薄毛対策に不安の方は薄毛治療専門のクリニックを受診した方がいい?

AGAの正しい治療方法は、まず薄毛の進行を抑えることからはじまります。

フィナステリドを使うことで正常なヘアサイクルに変化します。

この状態でミノキシジルを使うと、順調に髪の毛を増やすことができるのです。

しかし、市販されている発毛剤はミノキシジルによって新しい毛を増やすことしかできません。

人によっては頭皮の肌トラブルなど思わぬ事態を引き起こす可能性もあります。

また、AGAは進行性の病気ですので、早めに対処することが大切です。

一人で悩みこまず、まずは相談してみることをお勧めします。

当院ではただいま無料カウンセリングを実施しております。

是非一度ご相談ください。

まとめ

よく混同されがちな、発毛剤と育毛剤の違いについて分かっていただけたでしょうか。

発毛剤・育毛剤はそれぞれ用途が異なり、また種類も豊富です。

そのため、発毛剤・育毛剤を使って対策するときは、自分の薄毛のタイプや、将来の薄毛の可能性について知ることが重要です。

少しでも不安がある場合は、薄毛治療専門のクリニックを受診しましょう。

監修者
田坂 洋介
2005年3月 昭和大学医学部卒業
2005年4月 昭和大学医学部付属初期臨床研修センタにて初期臨床研修開始
2007年4月 川崎市立川崎病院 麻酔科後期研修開始
2009年4月 麻酔科標榜医取得
2015年4月 大手毛髪専門クリニックで多数の症例を経験
2017年12月 駅前AGAクリニック大阪梅田院院長
資格:医師免許、麻酔科標榜医、麻酔科学会専門医、麻酔科学会指導医

駅前AGAクリニック【全国13院 東京新宿院東京北千住院京都烏丸院大阪梅田院岡山院鹿児島院 など】

無料相談・ご予約(受付時間11:00-20:00)0120-722-969

カウンセリングWEB予約(無料)