円形脱毛症の回復時は白髪が生える?白髪染めを使用するのはNG?

円形脱毛症と白髪
円形脱毛症は原因不明の脱毛症であり、男性でも女性でも、子供でもお年寄りでも、誰にでも起こり得る脱毛症として知られています。

また、円形脱毛症による抜け毛の程度も人それぞれで、自然に治ってしまうケースもあれば、治療が必要となるケースもあります。

そんな円形脱毛症なのですが、髪の毛が新たに生えてくる際、白髪が生えてくることもあるのです。

では、なぜそのようなことが起こるのでしょうか。

円形脱毛症によって白髪が増えた場合の対処法と合わせて紹介します。

— 目次 —

円形脱毛症の回復時に白髪が生える原因

円形脱毛症の回復時に、なぜ白髪になってしまうのでしょうか。

原因について、解説します。

円形脱毛症の特徴が関わっている

実は、円形脱毛症を発症した場合、髪の毛が抜け落ちる範囲こそ人それぞれなのですが、抜け落ちるのは黒髪だけという特徴があるのです。

そのため、円形脱毛症を発症した場合、白髪だけが残りやすくなります。

メラノサイトが働いていない

驚かれる方もいらっしゃると思いますが、私たちの髪の毛はもともと無色透明です。

ではなぜ髪の毛が黒く見えるのかというと、メラノサイトから生み出されたメラニンの働きがあるからなのです。

実は、髪の毛を成長させるのと、髪の毛を黒く見せるのとでは担当が異なっています。

髪の毛を成長させるのは毛母細胞の担当で、髪の毛を黒くするのはメラノサイトの担当なのです。

円形脱毛症の原因に関しては、現在でもはっきりとしたことが分かっていませんが、本来であれば身体を守るべき免疫機能によって毛母細胞が攻撃され、それによって抜け毛が起こると考えられています。

円形脱毛症から回復すると、再び髪の毛が生えてくることとなるのですが、白髪が生えてくるのは毛母細胞の働きこそ回復したものの、メラノサイトの働きがまだ回復していないからだと考えられるのです。

髪の毛に栄養が行き届いていない

私たちの髪の毛は、毛母細胞が毛細血管から栄養を受け取ることで成長します。

また、髪の毛を黒くする際にも栄養が必要となります。

ところが、円形脱毛症から回復する過程においては、髪の毛を成長させる方にエネルギーが多く使われるため、髪の毛を黒くするのが遅れ、それによって白髪が目立つようになるのです。

POINT
  • 円形脱毛症を発症した場合、黒髪だけが抜け落ちる特徴がある。
  • メラノサイトが働かなくなると、髪の毛が黒くならない。
  • 栄養不足によって髪の毛を黒くすることができず、白髪が目立こともある。

円形脱毛症の影響による白髪の対処法

円形脱毛症は男性でも女性でも、子供でもお年寄りでも、誰にでも起こり得る脱毛症です。

ただし、特に若い方や女性の方が円形脱毛症を発症して白髪が目立つようになると、周りの目が気になることもあるでしょう。

ここでは、円形脱毛症の影響による白髪への対処法をご紹介します。

髪型を工夫する

円形脱毛症の影響による白髪が目立つ場合、髪型を工夫することが効果的です。

女性の場合、髪の毛を後ろで束ねる一つ結びの髪型にすることで、脱毛箇所を隠すことも可能です。

また、白髪が目立つ箇所に対して上手にヘアピンを活用することで、白髪を目立たなくさせることもできるでしょう。

男性の場合は髪の毛を少し伸ばし、オールバックなどの髪型にすることで、白髪を目立たなくさせることができます。

ただし、いつも同じ箇所で髪の毛を結んでいると、牽引力によって髪の毛が抜けることもあるため、注意が必要です。

ウィッグを活用する

円形脱毛症の影響による白髪が気になる場合、ウィッグを活用することも効果的です。

髪型を工夫する方法もありますが、抜け毛の量が多い場合はできないこともあります。

このため、万が一、抜け毛の量が多く、ヘアアレンジができない場合は、ウィッグやかつらを利用することも良いでしょう。

円形脱毛症による白髪や脱毛箇所が目立つと、心理的ストレスを与え、さらに抜け毛が進行する可能性もあります。

最近では、男性用のウィッグや子ども用のウィッグもあるので、一時的にウィッグを利用し、その間に円形脱毛症の改善を図ることも有効です。

POINT
  • 円形脱毛症の影響による白髪が目立つ場合は、髪型を変えることで対処が可能。
  • 抜け毛の量が多い場合は、ウィッグを活用するという方法効果的。
  • ウィッグで脱毛箇所を目立たなくさせている間に、円形脱毛症の治療に取り組むと良い。

円形脱毛症の回復時の白髪を防ぐには?

円形脱毛症の影響で白髪が目立つこともあれば、円形脱毛症からの回復期に、白髪が目立ってくることもあります。

では、円形脱毛症の回復期に見られる白髪を予防するためには、どのようなことが必要なのでしょうか。

メラノサイトを活性化させる

まず、メラノサイトを活性化させることが大切です。

メラノサイトには、メラニン色素という色素細胞を生みだす働きがあり、これによって髪の毛は黒く変化します。

メラノサイトを活性化させる方法として、以下のようなことが挙げられます。

適度に運動をする

メラノサイトを活性化させるために、適度に運動をすることが重要です。

メラノサイトが活発に働くためのエネルギーは、血液によってもたらされるため、運動をすることで血行を促進させることが求められます。

運動が苦手という方は、エスカレーターやエレベーターを使う代わりに、階段を積極的に使うようにするなどの工夫をするのも良いでしょう。

ストレスを対処する

ストレスを対処することも大切です。

ストレスによって、自律神経のバランスが乱れると、血液の循環が悪くなり、メラノサイトにも悪影響を及ぼします。

自律神経は、交感神経と副交感神経の2つから成っており、日中は交感神経が優位に傾き、夜間は副交感神経が優位に傾きます。

ところが、ストレスの蓄積によって交感神経優位の状態が続くと、血管が収縮し、血液の循環が悪くなってしまいます。

血液の循環を良くするためにも、ストレスを対処するように心がけましょう。

禁煙をする

メラノサイトの働きを活性化させるために、禁煙をすることも有効です。

タバコに含まれるニコチンは、血行を阻害し、血液の流れを悪くしてしまいます。

頭皮には特に毛細血管が多いため、ニコチンを摂取すると、頭皮の血管が収縮しやすくなります。

メラノサイトの働きを活性化させるためにも、血液の流れを妨げないことが大切です。

頭皮マッサージを行う

頭皮マッサージを行うことも、メラノサイトの働きを活性化させることに繋がります。

頭皮を刺激することで血行を促進すると、メラノサイトへと栄養を送り届けやすくなります。

ただし、頭皮マッサージをする場合、爪や指先で頭皮を刺激しないように注意しましょう。

頭皮を傷つけてしまい、かえって頭皮環境を悪化させる可能性があります。

頭皮マッサージをする際は、指の腹で頭皮を動かすようなイメージで、優しくマッサージすると良いでしょう。

POINT
  • 円形脱毛症の回復期にみられる白髪を予防するために、メラノサイトを活性化させることが大切。
  • 適度に運動することが、メラノサイトの活性化に繋がる。
  • メラノサイトを活性化させるために、ストレスを発散したり、頭皮マッサージをしたりすると良い。

円形脱毛症による白髪についてのよくある疑問

円形脱毛症による白髪について、様々な疑問を抱く方もいるのではないでしょうか。

ここでは、円形脱毛症による白髪について、よくある疑問について解説します。

白髪は黒く戻る?

円形脱毛症を発症した方にとって、白髪が元通りに黒くなるのかどうか気になる方も多いでしょう。

結論として、メラノサイトの働きが活発になり、メラニン色素が作られるようになれば、円形脱毛症による白髪は再び黒く戻ります。

万が一、髪の毛が伸びてきても白髪のままである場合、メラノサイトの働きが衰えている可能性もあります。

この場合は、メラノサイトの活性化に取り組みましょう。

白髪染めはしない方が良い?

円形脱毛症の影響による白髪が目立つ場合、一時的に白髪染めを利用して、目立たなくさせても良いかという疑問をもつ方もいるでしょう。

市販の白髪染めの中には、髪の毛や頭皮にとって刺激が強い商品もあります。

このような白髪染めを使った場合、薬剤によるダメージを受ける可能性があるため、できる限り控えた方が良いでしょう。

ただし、どうしても白髪染めを使用したいという場合は、刺激の弱い商品を使用するようにしましょう。

POINT
  • メラノサイトが活性化すれば、円形脱毛症に伴う白髪は再び黒くなる。
  • 薬剤によるダメージのリスクがあるため、できる限り白髪染めは避けた方が良い。
  • 白髪染めをしたい場合は、刺激の弱い商品を使用する。

円形脱毛症に関するご相談がある方は

円形脱毛症を発症した場合、白髪になることは多くあります

むしろ、白髪の量が増えてきた場合、円形脱毛症から回復しているともいえるでしょう。

ただ、円形脱毛症は再発する可能性が高い脱毛症でもあるので、治療や予防をお考えの方は、専門のクリニックに受診すると良いでしょう。

駅前AGAクリニックでは、円形脱毛症だけでなく、様々な薄毛に関するお悩みにお応えしています。

無料カウンセリングも行っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

監修者
田坂 洋介
2005年3月 昭和大学医学部卒業
2005年4月 昭和大学医学部付属初期臨床研修センタにて初期臨床研修開始
2007年4月 川崎市立川崎病院 麻酔科後期研修開始
2009年4月 麻酔科標榜医取得
2015年4月 大手毛髪専門クリニックで多数の症例を経験
2017年12月 駅前AGAクリニック大阪梅田院院長
資格:医師免許、麻酔科標榜医、麻酔科学会専門医、麻酔科学会指導医

駅前AGAクリニック【全国13院 東京新宿院東京北千住院京都烏丸院大阪梅田院岡山院鹿児島院 など】

無料相談・ご予約(受付時間11:00-20:00)0120-722-969

カウンセリングWEB予約(無料)