絶対生える発毛剤はある?発毛剤の選び方や有効成分を徹底解説

発毛剤

薄毛は男性にとっても女性にとっても切実な悩みのため、改善のために絶対に生える発毛剤を探す方も少なくありません。

抜け毛の原因はさまざまですが、自分に合った発毛剤を選ぶと抜け毛や薄毛を改善する効果が期待できます。

本記事では発毛剤と育毛剤の違いや絶対に生える発毛剤の選び方、最強の発毛剤に含まれる有効成分について解説します。

記事の後半では発毛剤の購入法についても解説するため、薄毛に悩まされている男性・女性の方は参考にしてください。

 

— 目次 —

 

発毛剤と育毛剤の違い

絶対に生える最強の有効成分を含む発毛剤を探している方は、発毛剤と育毛剤の違いについて知っておく必要があります。

薬局やドラッグストアで発毛剤を購入したと思っている方のなかには、実際には育毛剤を選んでいる方が少なくありません。発毛剤と育毛剤の大きな違いは医薬品に分類される製品か、医薬部外品に分類される商品かの違いです。

医薬品には高い効果・効能が期待できるものの、副作用のリスクが高いデメリットがあります。

医薬品は医療用医薬品と一般用医薬品に分類され、医療用医薬品を使用する際には医師の診察・処方が必要です。

一般用医薬品のなかでも第一類医薬品は副作用のリスクが高いため、薬剤師を置く薬局で使用上の注意点などの説明を受けたうえで購入する必要があります。発毛目的で用いられる代表的な医療用医薬品がフィナステリド内服薬やデュタステリド内服薬です。

一般用医薬品のなかで発毛が期待できる製品は、ミノキシジル外用薬のみです。医薬部外品にも副作用のリスクはありますが、医療用医薬品ほど高くはありません。

育毛剤は主に医薬部外品に分類される商品で、積極的な発毛効果よりは抜け毛の予防目的で使用されます。商品のパッケージをよく確認すれば、発毛剤か育毛剤か見分けることは容易です。

発毛剤と勘違いして育毛剤を使用しても、高い発毛効果は期待できないため注意が必要です。

【男性・女性】絶対生える発毛剤の選び方

薄毛や抜け毛は男性・女性に共通の悩みの1つです。改善のため絶対に生える発毛剤を探している方も多いですが、絶対に生えると断言できる発毛剤はありません。

なぜなら、抜け毛や薄毛の程度や原因、進行速度、日常の生活習慣、ヘアケアのやり方などは個人によりさまざまなためです。

ここでは、薄毛の状態や年齢、髪質や頭皮の状態別に、おすすめの発毛剤を紹介します。

薄毛の状態別

発毛効果を期待して発毛剤を選ぶ際には、薄毛の状態をチェックしておくことが重要です。

例えば男性に見られる代表的な薄毛であるAGA(男性型脱毛症)は、進行の程度により以下に分類されます。

1型 AGAを発症しているものの、見た目には顕著な変化が見られない段階
2型 額の生え際が後退しはじめ薄毛を自覚し始める段階
2vertex型 2型に加えて頭頂部の薄毛も進行しはじめた状態
2a型 2型に加え前頭部全体の薄毛が進行しはじめた状態
3型 額の両サイドが後退してアルファベットのMに見え始めた状態
3vertex型 3型に加えて頭頂部の髪の毛が細く柔らかくなった状態
3a型 3型に加えて額の両サイドの後退が進みM字はげが顕著になりはじめた状態
4型 額の生え際が後退して頭頂部の薄毛も目立つようになった状態
4a型 3a型よりも症状が進みM字はげもO字はげも目立つようになった状態
5型 生え際の後退がさらに進行して頭頂部が完全に露出しはじめた状態
5a型 4a型よりも症状が進みM字はげおよびO字はげがさらに目立つようになった状態
6型 生え際と頭頂部の薄毛がつながり広範囲にわたって肌が露出した状態
7型 側頭部と後頭部を除いて大部分の髪の毛が抜け落ちた状態

1型や2型の段階であれば低用量のミノキシジル外用薬でも改善が期待できるため、薬局やインターネットでミノキシジル外用薬を購入すると良いでしょう。

3型以降まで薄毛が進行すると、高用量のミノキシジル外用薬が必要となるため、AGA治療専門のクリニックで処方を受ける必要があります。

女性の場合は男性のように局所がはげあがる可能性は低いため、AGAクリニックで自分に合ったミノキシジル外用薬を処方してもらうのがおすすめです。

年齢別

男性に見られる代表的な薄毛のAGAは進行性の特徴があります。若いうちは低用量のミノキシジル外用薬で改善が期待できるケースも多いですが、年を重ねるごとに改善が難しくなります。

壮年期・中年期以降の男性はミノキシジル外用薬で発毛を促進しつつ、フィナステリド内服薬・デュタステリド内服薬で抜け毛を予防するのがポイントです。女性はフィナステリド内服薬・デュタステリド内服薬を使用できないため、ミノキシジル外用薬と合わせてサプリメントなどを併用するのがおすすめです。

髪質や頭皮の状態別

髪質や頭皮の状態によっては、発毛剤だけでなく保湿用のスキンケアアイテムや、スカルプシャンプーを併用する必要があります。

基本的に発毛が期待できる製品は現在のところミノキシジル外用薬しかないため、ミノキシジル外用薬を使用しつつ自分に合ったスキンケアアイテムやスカルプシャンプーを使用すると良いでしょう。

ただし、抜け毛や薄毛の原因はさまざまなため、AGAクリニックを受診してアドバイスや適切な治療を受けるのがおすすめです。

最強の発毛剤と言われる薬の有効成分

ここでは、それぞれの薬の有効成分について詳しく解説します。

ミノキシジル

最強の発毛剤と言われる薬の有効成分の1つがミノキシジルです。ミノキシジルはもともと1960年代のアメリカで、高血圧の治療薬の主成分として用いられていました。

しかし、ミノキシジルを服用した方の多くに発毛や体毛の増加が見られたため、低用量のミノキシジル外用薬「ロゲイン」が開発されました。

ミノキシジルによって髪の毛が生えるメカニズムに関してはよく分かっていませんが、毛乳頭細胞や毛母細胞のはたらきを活発化するのではないかと考えられています。

日本では医療用医薬品としてのミノキシジルは認可されておらず、一般用医薬品としてミノキシジル外用薬が販売されています。

代表的なミノキシジル外用薬が、大正製薬が販売しているリアップシリーズです。2018年にはミノキシジルの国内特許期間が終了したため、各製薬会社からジェネリックのミノキシジル外用薬が多く販売されています。

フィナステリド

薄毛対策に用いられる薬として、フィナステリドもよく知られています。フィナステリドを配合した世界初のAGA治療薬(内服薬)がプロペシアで、AGAの進行を抑制する目的で世界中で用いられています。

フィナステリドはAGAの原因の1つ「5αリダクターゼ」のはたらきを阻害し、抜け毛を抑制する点が特徴です。厳密に言うと発毛効果よりも抜け毛抑制効果が高く、ミノキシジル外用薬との併用でさらに効率的にAGAを改善・予防できます。

デュタステリド

デュタステリドにもAGAの原因である5αリダクターゼのはたらきを阻害する作用があり、代表的な治療薬としてはザガーロがよく知られています。

フィナステリドが主に2型の5αリダクターゼを阻害するのに対し、デュタステリドは1型・2型両方の5αリダクターゼを阻害する点が特徴です。

フィナステリドと同様の作用機序があるため、ミノキシジル外用薬との併用でさらに効率的にAGAの進行を抑制できます。

市販の発毛剤は効果がない?

市販の発毛剤を使用しても効果がないと感じる方がいますが、ミノキシジルが配合されていれば発毛効果が期待できます。しかし、市販のミノキシジル外用薬(発毛剤)を使用したからといって、短期間で髪の毛が生えてくるわけではありません。

薄毛を発症している方の多くにヘアサイクルの乱れが見られますが、周期が整うまでに最低でも半年から1年は必要です。市販の発毛剤の効果がすぐに出ないからといって使用を中断すると、その間に薄毛がゆっくりと確実に進行します。

発毛剤の効果が出ているかどうか一般の方がチェックすることは難しいため、AGA治療専門のクリニックで状態を確認してもらうのがおすすめです。

AGA治療専門のクリニックの多くが無料カウンセリングを行っているため、まずは電話かメールで問い合わせてみると良いでしょう。

AGA治療に関するご相談なら駅前AGAクリニックへ

AGA治療に関するご相談なら、駅前AGAクリニックまでお問い合わせください。駅前AGAクリニックでは最強の発毛剤とも呼ばれるミノキシジルを、一人ひとりに最適の用量で処方しています。

フィナステリド内服薬・デュタステリド内服薬と併用すれば、効率的にAGAを改善・予防する効果が期待できます。

カウンセリングは無料で行っているため、治療法に関するご質問や費用に関するご相談など、カウンセラーまでお気軽にお問い合わせください。


>>無料カウンセリングのご予約はこちらから


駅前AGAクリニック【全国13院 東京新宿院東京北千住院京都烏丸院大阪梅田院岡山院鹿児島院 など】

無料相談・ご予約(受付時間11:00-20:00)0120-722-969

カウンセリングWEB予約(無料)