植毛とは?植毛と増毛の違いやメリットとデメリットについて!

植毛とは
薄毛を改善するための方法の1つとして植毛術があげられますが、植毛はどのような場合に検討されるのでしょう。

また、似たような治療法と混同されがちな増毛とは何が違うのでしょう。

今回の記事では、植毛の種類や特徴、また増毛との違いやそれぞれのメリットとデメリットについて徹底解説したいと思います。

— 目次 —

植毛とは?

それでは最初に、今回のメインテーマでもある植毛とは何なのかについてみていきたいと思います。

植毛とは

植毛とは、簡単に言うと薄毛が目立つ場所に毛髪を移植する施術のことを意味します。

手術療法であることから、医師にしか行うことができません。

植毛には大きく分けて、自毛植毛と人工植毛の2種類があります。

自毛植毛・人工植毛は薄毛を改善する方法としてとても優れていますが、それぞれにメリットとデメリットがあります。

では、それぞれどのような特徴があるのでしょう。メリット・デメリットを合わせて説明していきます。

自毛植毛

自毛植毛はその名の通り、自分の髪の毛を薄毛が気になる場所へと移植する手術療法です。

自毛植毛では、人工植毛のように髪の毛を1本1本移植するわけではありません。

後頭部や側頭部の髪の毛を一定の範囲にわたって毛根ごと採取し、それを株(グラフトといいます)に分け、毛根ごと薄毛の部位に移植します。

移植後の髪の毛は毛根が生きているため、いったん抜け落ちてもまた生えてくるのが特徴です。

ただし、ヘアケアを怠ると再び薄毛になる可能性はあります。

メリット

自毛植毛の最大のメリットは、移植した所の髪の毛が抜け落ちても再び生えてくるという点です。

そもそも、前頭部や頭頂部に比べると、側頭部や後頭部は薄毛になりにくい場所です。

薄毛になりにくい場所の髪の毛を毛根ごと移植した場合、薄毛になりにくい性質がそのまま引き継がれるため、薄毛が進行する速度も遅らせることが可能なのです。

デメリット

自毛植毛は自分の髪の毛を移植する手術療法なので、ある程度自分の髪の毛が残っていなければなりません。

広範囲にわたって薄毛が広がっている場合、自毛植毛ができないこともあるのです。

また、自毛植毛の場合はかなり広範囲にわたって皮膚を切除し、縫い合わせることとなるため、治るまでに痛みやかゆみ、傷跡が残るケースがあります。

人工植毛

人工植毛は、ナイロンやポリエステルといった素材で作られた人工毛を、薄毛の気になる場所へと移植する手術療法です。

いろいろな色と髪質があるので、どんな髪型や髪色の方にも対応が可能です。

メリット

人工植毛のメリットとしては、極端な話まったく髪の毛が無くなってしまっても、施術が可能だということがあげられます。

人工植毛の場合は、人工的に作られた毛髪を植え付ける手術療法であるため、いくらでも髪の毛を増やすことができるのです。

そのため、広範囲での植毛が可能になります。

また施術時間が短く、手術後にすぐボリュームのある髪の毛にすることができます。

デメリット

一方、人工植毛にはデメリットもあります。

それは、人工的に作られている毛髪には拒絶反応のリスクがあるということです。

人工植毛では、体に人工の物質を入れることになるので、このようなトラブルが起こることがあります。

また、細菌感染による副作用のリスクも高く、定期的なメンテナンスが必要になるでしょう。

植毛でAGAは治療できない

植毛は、短期間で見た目を変えることができるため、すぐに対処したい人におすすめです。

しかし、植毛で髪の毛を増やすことができたとしても男性に見られる代表的な薄毛であるAGA(男性型脱毛症)を治すことはできません。

AGAを根本から治療するには、薄毛治療専門のクリニックを受診しましょう。

当院では、1ケ月あたり1,800円から(初月のみ)AGA治療が可能となっています。

また、人工植毛は脱毛症診療ガイドラインによると、拒絶反応のリスクが高いため行うべきではないという評価がなされています。

そのため、もし植毛を行うとしたら自毛植毛を選ぶことをお勧めします。

POINT

自毛植毛は薄毛の場所へドナーを採取して移植する手術療法で、人工植毛は薄毛の部分に人工毛を植え付ける手術療法。

植毛と増毛の違いは?

植毛と似たように捉えられがちな施術法に増毛があります。

いずれも髪の毛を増やすことには変わりがありませんが、両者にはどのような違いがあるのでしょう。

植毛と増毛の違い

植毛と増毛とでは用いる毛髪や施術法が異なっています。

増毛は人工毛をもともと生えている髪の毛に括りつけることや、人工毛で作られたかつらを自分の髪の毛に編み込むことで、髪の毛のボリュームアップを目指す施術法です。

増毛では、ポリエステルやナイロンで作られた人工毛を今生えている髪の毛にくくり付けたり、かつらを装着したりすることにより、髪の毛の見た目上のボリュームアップを図ります。

増毛の特徴としては、短期間で髪の毛の量を増やすことができることが挙げられます。

一方で植毛は髪の毛を直接頭皮に植え込むことで、髪の毛のボリュームを増やします。

自毛植毛や人工植毛は手術療法であるため、国家資格を持つ医師にしか行うことができません。

ですが増毛の方は施術行為であるため、国家資格を持たないセラピストにもおこなうことが可能です。

増毛はある程度髪の毛が必要だが拒絶反応のリスクがない

増毛は拒絶反応のリスクがありませんし、手術後のようなダウンタイムもありません。

身体にとっては極めて安全な施術ということが可能です。

ただ、自分の髪の毛に編み込んだり括りつけたりする必要があるため、ある程度薄毛が進行してしまった場合、増毛ではなくかつらを選択する必要があるかもしれません。

増毛はアフターケアが必要

増毛の場合、もともと生えている髪の毛が伸びるため、専門的な技術者に調整してもらう必要があります。

そのため、長い目で見ると結構な費用が掛かる可能性もあります。

また人工植毛も、効果はおよそ3年から5年といわれているため、そのたびにメンテナンスをおこなう必要があります。

自毛植毛の場合、基本的に自分の髪の毛が伸びるだけなので、理髪店や美容院でカットしてもらえば大丈夫です。

ただし、AGAのような進行型の脱毛症を発症している場合は、投薬治療などを並行しておこなわなければならないケースもあります。

増毛はダウンタイムがない

ダウンタイムとは、施術を受けたあとに肌や皮膚の状態が元に戻るまでの時間のことです。

増毛の場合、皮膚を切ったり縫ったりすることがないので、このダウンタイムがありません。

一方、自毛植毛の場合、かなり広範囲にわたって毛根を皮膚ごと切除し、縫い合わせるため、ダウンタイムが1ヶ月から3ヶ月と長くなっています。

POINT

植毛は髪の毛を移植する手術療法だが、増毛はかつらを作ったり、髪の毛を編み込んだりする施術という違いがある。
増毛はアフターケアが必要だが、皮膚を切ったり縫ったりすることがないためダウンタイムがない。

まとめ

植毛には人工植毛と自毛植毛の2種類がありますが、植毛をするなら自毛植毛をおすすめします。

それは、人工毛を移植した場合、拒絶反応を起こす可能性があるためです。

増毛は身体にとって安全な施術法ではありますが、実際に自分の髪の毛が増えるわけではありませんし、編み込んだり括りつけたりする髪の毛が抜け落ちれば、増毛も難しくなります。

根本的に自分の髪の毛を増やしたいのであれば、自毛植毛を行ったうえで、薄毛の治療を併せて行うのがおすすめといえます。

手術後の傷跡などが残るのが心配な方、安全に施術をしたい方は増毛を選択すると良いでしょう。

駅前AGAクリニックでは投薬治療や注入療法だけでなく、自毛植毛もおこなっています。

また、無料カウンセリングを実施しているので、薄毛にお悩みの方はお気軽にご相談ください。

監修者
大藪 顕
平成14年 大阪医科大学卒業
平成14年 大阪医科大学形成外科
平成16年 城山病院形成外科・美容外科
平成17年 大阪医科大学救急医療部(形成外科より出向)
平成18年 大手美容外科形成外科部長
多数の美容外科、形成外科で毛髪治療、植毛治療を経験
平成28年 新宿AGAクリニック院長
資格:日本美容外科学会専門医、日本麻酔科学会認定医、日本レーザー医学会認定医

駅前AGAクリニック【全国13院 東京新宿院東京北千住院京都烏丸院大阪梅田院岡山院鹿児島院 など】

無料相談・ご予約(受付時間11:00-20:00)0120-722-969

カウンセリングWEB予約(無料)