パーマでハゲるのは本当なの?原因や対策方法もご紹介!

パーマハゲる

パーマは手軽に髪形を変えられる、男性にとっても女性にとっても手軽なおしゃれです。

ただ、パーマを頻繁にかけていると、薄毛やハゲのリスクが増す可能性もあります。

そこで今回は、パーマと薄毛、ハゲとの関係について解説するとともに、パーマの後に気を付けたいヘアケアなどをご紹介します。

— 目次 —

パーマをかけるとハゲることがある?

パーマは男性にとっても女性にとっても気軽に楽しめるおしゃれですが、パーマをかけることでハゲるリスクが増すのであれば、楽しいなどとのんきなことを言っていられなくなります。

実際に、パーマをかけることでハゲることはあるのでしょうか。

パーマの仕組み

パーマをかけることでハゲるリスクが増すのかどうかについて解説する前に、まずはパーマの仕組みについて知っておきましょう。

第一剤の働き

通常、パーマをかけるときには第一剤と、第二剤の2種類の液体が用いられます。

それぞれ異なる働きがあるのですが、まずは第一剤の働きについて見ていきましょう。

第一剤にはシステインやチオグリコール酸といった成分が含まれており、髪の毛を結合させているシスチンという鎖を断つ働きがあります。

また、第一剤にはアルカリ剤も大量に含まれています。アルカリ剤には髪の毛を膨張させ、システインやチオグリコール酸を浸透させやすくする働きがあります。

第二剤の働き

第二剤には、第一剤によって連鎖が断ち切られた髪の毛の成分を再結合させる働きがあります。

パーマというと、熱によって髪の毛をカールさせたり、ウェーブさせたりするイメージがあるかもしれませんが、実際には、髪の連続性を一度断ち、それを再結合させているわけです。

例えばストレートパーマの場合は、くるくると巻いたりうねったりしている髪の毛の連続性を断ち切り、まっすぐに再結合させているのです。

パーマ液が髪の毛や頭皮にダメージを与えることも

先ほど述べたように、パーマの際に用いられる第一剤には、髪の毛の連鎖を断ち切る働きがあります。それは、とりもなおさず髪の毛にダメージを与えることにほかなりません。

また、私たちの皮膚は弱酸性ですが、第一剤にはアルカリ性の液体がたくさん含まれています。それが頭皮へダメージを与える可能性もあります。

POINT
  • 第一剤には髪の毛の連続性を断ち切る働きがある
  • 連続性を断ち切られた髪の毛を第二剤が再結合させる
  • パーマ液は髪の毛や頭皮へダメージを与える可能性がある

パーマでハゲる可能性がある原因

パーマによって髪の毛を巻いたり、まっすぐにしたりするメカニズムをご紹介したところで、パーマによってなぜハゲる可能性があるのか、詳しくみていきたいと思います。

髪の毛が細くなる

先述したように、パーマをするときに用いられる第一剤には、髪の毛の連続性を断ち切る働きがあります。

第二剤によって再結合するとはいえ、髪の毛が細くなることは避けられません。

髪の毛の量が多いうちはそれほど目立ちませんが、年齢とともに髪の毛の本数が少なくなってくると、髪の毛が細くなることで地肌が透けたり、髪全体のボリュームが減少したりします。

また、パーマによって傷ついてしまった髪の毛は、水分量が減少して切れやすくなります。

さらに言うと、髪の毛には再生能力がありません。そのため、パーマを繰り返せば繰り返すほど、薄毛のリスクは増すこととなります。

ちなみに、パーマの際に用いられる第一剤にはチオグリコール酸が含まれているということでしたが、チオグリコール酸は、実は脱毛剤に用いられる成分でもあります。

もちろん、脱毛を引き起こすほどの濃度で配合されているわけではありませんが、使い方によっては髪の毛へのダメージを増すこととなります。

頭皮の炎症を起こす事がある

パーマの際に用いられる第一剤にはアルカリ性の成分が多く含まれており、弱酸性である私たちの頭皮へダメージを与える可能性があります。

また、第二剤に含まれているカチオン界面活性剤には、頭皮へのダメージを与えるリスクがあります。

頭皮に炎症を起こすと、頭皮環境が悪化し、健康な髪の毛が育つ土壌を損ねてしまいます。

薄毛に気づきにくくなる

パーマによって髪の毛にウェーブをかけるなどすると、見た目のボリュームが増します。

ただし、当然のことながら髪の毛の本数が増えるわけではありません。

見た目に安心してヘアケアを怠った場合、知らないうちに髪の毛の本数が減っていたということも考えられます。

POINT
  • パーマの際に用いられる第一剤には髪の毛を細くするリスクがある
  • チオグリコール酸は脱毛剤にも含まれる成分である
  • パーマ液によって頭皮環境を悪化させる可能性がある

パーマをかけた後はヘアケアをしよう

パーマは手軽の楽しめるおしゃれではあるのですが、髪の毛や頭皮にダメージを与える可能性は否定できません。

そのため、パーマをかけた後にはしっかりとヘアケアに取り組みましょう。

ドライヤーでしっかり乾かす

パーマの中でも、特にウェーブパーマをおこなった場合、髪の毛を洗った後にしっかりとドライヤーで乾かすよう心がけましょう。

髪の毛が濡れている時間が長いと、それでなくてもパーマによってダメージを受けている髪の毛が、さらに切れやすくなってしまいます。

また、頭皮の濡れている時間が長いと、頭皮環境を悪化させる細菌の繁殖を助長することにもなりかねません。

頭皮に優しいシャンプーを使う

パーマをした後は髪の毛や頭皮にダメージが加わっているので、髪の毛や頭皮に優しいシャンプーを使うことも重要です。

特に、界面活性剤を配合しているシャンプーは、その洗浄力の強さのため、頭皮を守ってくれている皮脂まで洗い流してしまいます。

そのため、パーマをした後はアミノ酸系のシャンプーを使用することがおすすめです。薬用とか育毛用と書かれているシャンプーを選べば間違いないでしょう。

育毛剤選びは慎重に

パーマによる薄毛や将来のハゲが気になる場合は、育毛剤を利用することもおすすめです。ただし、パーマの後の育毛剤選びは慎重におこなう必要があります。

なぜなら、パーマをした後には髪の毛も頭皮も乾燥しやすくなっているからです。そのため、乾燥を助長するアルコール入りの育毛剤は避けたほうがよいでしょう。

POINT
  • 髪の毛を洗ったらドライヤーで乾かすことが重要
  • アミノ酸系のシャンプーを使うことがおすすめ
  • アルコールの入っていない育毛剤を選ぶようにする

薄毛が気になるときは駅前AGAクリニックへ相談しよう

薄毛というと男性だけの問題だと考えがちですが、パーマを繰り返していると、女性であっても薄毛になる可能性があります。

薄毛治療のクリニックには、男性だけを専門としているところも少なくないのですが、駅前AGAクリニックでは男性だけでなく、女性の薄毛も専門としています。

薄毛のお悩みはデリケートなので、人に相談しづらいかもしれません。

そこで、駅前AGAクリニックでは、無料カウンセリングをおこない、薄毛に関するあらゆるお悩みにお答えしています。

こちらから治療を強制するようなことは一切ありませんので、ご納得いただけるまでプロのカウンセラーにご相談ください。

POINT
  • 薄毛は男性だけの問題ではない
  • 駅前AGAクリニックでは女性の薄毛も専門的に取り扱っている
  • 無料カウンセリングであらゆる髪の毛の悩みに答えている

まとめ

パーマは男性にとっても女性にとっても、手軽に楽しめるおしゃれですが、たびたびパーマをかけていると、薄毛やハゲにつながる可能性もあります。

そのため、信頼できる美容師さんの施術を受けることが重要です。

また、自宅ではアミノ酸系のシャンプーで髪の毛を洗い、洗髪後に髪の毛をドライヤーで乾かすよう心がけましょう。

それでも薄毛や地肌の目立ちが気になるようであれば、早めに駅前AGAクリニックまでご相談ください。

早期治療によって早期改善が期待できます。

監修者
田坂 洋介
2005年3月 昭和大学医学部卒業
2005年4月 昭和大学医学部付属初期臨床研修センタにて初期臨床研修開始
2007年4月 川崎市立川崎病院 麻酔科後期研修開始
2009年4月 麻酔科標榜医取得
2015年4月 大手毛髪専門クリニックで多数の症例を経験
2017年12月 駅前AGAクリニック大阪梅田院院長
資格:医師免許、麻酔科標榜医、麻酔科学会専門医、麻酔科学会指導医

駅前AGAクリニック【全国13院 東京新宿院東京北千住院京都烏丸院大阪梅田院岡山院鹿児島院 など】

無料相談・ご予約(受付時間11:00-20:00)0120-722-969

カウンセリングWEB予約(無料)